ダンスやピアノ、古典芸能などの習い事の中でも、発表会というのは大切なイベントですよね。
この機会に、お師匠さんや仲間たちとの一体感もグッと高まると思います。
ところが最近のご時勢で、発表会の後の「打ち上げ」も随分やりにくくなりました。
以前のように大々的なパーティーはおろか、居酒屋などで飲み会をするのも難しいですよね。
かといって、乾き物とノンアルコールの形ばかりの慰労会では味気なく、
せっかくの高揚感が盛り下がってしまいそうです(^_^;)
そこで今回は、小規模でも心の籠もった、手作り感覚の「打ち上げ」の方法や場所を紹介します。
発表会の打ち上げ場所は「小規模」にならざるを得ない?
最近は、パーティー会場やレストランの貸し切りなどの
「大々的な打ち上げ」は出来なくなってしまいましたね。
その一方で、レンタルスペースを利用した「プチ飲み会」は
(水面下で?)不思議と市民権を得ているようです。
習い事のメンバーが大所帯の場合は難しく、自己責任という事にはなりますが
ごく親しい間柄だけの「ささやかな」打ち上げなら、今のご時世でも何とかなりそうです。
レンタルスペースというと、何やら会議室でも借りるような「敷居の高さ」を感じるかもしれません。
ところが意外にも、値段はピンキリだったりします。
むしろ料理を自前にする事で、飲食店より会費を抑えられるケースもあるくらいです。
発表会の会場での「お客さんを交えた団らん」の後で、
習い事のメンバーだけで行う二次会ぐらいなら、丁度良いかもしれません。
発表会の打ち上げは、場所とともに変化の兆し
会場がレンタルスペースのような場所に変わることで、打ち上げの風景も少し違ったものになるかもしれません。
レンタルスペースは、お店の形式の所もありますが、
少人数の利用の場合だと、普通の居住用のマンションのような所になります。
プライベート空間なので、居酒屋のように騒がしくないし、
逆に回りに気を使わずに、談笑したりして寛ぐことができるのが良いところです。
そしてアットホームでありながら、実際の生活空間ではないので
家族に迷惑をかける心配もありません。
さらに習い事の生徒の中には、打ち上げへの参加は遠慮したい人もいるかもしれません。
会場をこういう小規模な場所にする事で「義務的な参加」も遠のきそうです(^_^;)
ただ、肝心のお料理はどうするのか?というのが問題になってきます。
発表会の打ち上げは、場所のメリットを活かした方法で
飲み会のお料理は、ケータリングという方法もありますが
それでは、レストランの貸し切りとあまり変わらないくらい
会費がかかってしまうかもしれません。
それならば、せっかく場所を借り切ったという利点を活かした方が良いですよね。
レンタルスペースには、冷蔵庫やキッチンが付いている所も結構あります。
多少自分たちで準備などもしつつ料理をつっつくというのも、
手作り感があって良いと思います。
下ごしらえしてある食材を持ち込んで鍋やバーベキューにすれば、
温かいお料理が食べられますよね。
【ふるさと納税】を利用して、ワンポイントぐらい豪華にできたら
さらに気分が盛り上がりそうです♪